2021/05/26 18:30
5月のお花と言っても過言ではない芍薬英語圏ではPeony(ピオニー)と呼ばれています蕾の頃はコロンとしていてどんな花が咲くのか想像もつかない形をしていますが咲き始めるとそれはロマンチックなシルエットのお...
2021/05/18 16:07
今月から「今月のお花」というカテゴリーで月替りでお花を販売してまいりますお花はその時期にしか手に入らないものも多くそんなお花をフューチャーして素敵なデザインを考えて毎月皆さまにお届けしようと考えて...
2021/05/17 11:19
母の日もあっという間に過ぎそろそろ梅雨に入るニュースが増えてきたこの頃でも今年は母の日、まだ続いているんです実はこんなプロモーションを花業界ではしています去年からはじまったこのプロモーションですが...
2021/05/05 17:24
ホワイト&グリーンのブーケをつくりました色合い的にはとてもシンプルでナチュラルな雰囲気ですTPOを選ばない色合いで常に人気の色合わせですそしてこの色合わせはどんな空間に飾っても無難に調和してくれます主...
2021/05/01 11:44
今日は母の日のお花のご案内です!カーネーションを贈るというイメージが大変強いと思いますがこの時期のお花は他にも素敵で人気のお花がたくさんあります!J.D.CROSSでは3種類のフラワーアレンジメントをご用意...
2021/04/16 17:52
ショッピングサイトでも常に人気の上位にくる商品でピンクの花々をふんだんにつかったアレンジメント『ラグジュアリーなピンク』バラやダリア、カーネーションの取り合わせがとても素敵なのですが中でもバラは特...
2021/03/29 16:56
お祝いのお花と言ってすぐに頭に浮かぶのは胡蝶蘭きっとそんな方が多いのではないでしょうか3本や5本の茎から胡蝶蘭が咲き乱れている鉢いつからあのスタイルがお祝のお花の定番になったのでしょうかでももう少...
2021/03/25 15:41
アネモネというお花をご存知でしょうか春の花で花びらが印象的なお花名前の由来はギリシャ語で『風』今日市場で仕入れてきたアネモネはワインレッドアネモネには何色か色があるのですがこのワインレッドやマゼン...
2021/03/18 18:31
ショッピングサイトにも出品しています小ぶりの胡蝶蘭『ミディファレノ』に人気が集まっています販売をスタートさせた時のイメージは主に会社やお店のお祝い事を想定してお作りした商品でした大鉢のよくある胡蝶...
2021/03/12 14:41
先日市場で仕入れてきたお花です何というお花かご存知ですか?茎はグネグネしていてつぼみには薄っすら毛が見えますまるで食中植物のようにも見えますが・・そして花が咲くときに花を覆っていた毛に覆われていた...
2021/03/09 15:01
春は一年の中で一番花の種類が多く出回る季節ですなのでいろいろな花の形いろいろな色合いがとても充実していますファッションではなかなか取り入れにくい色使いでもお花で表現してみるとすごくしっくりきたりし...
2021/03/01 16:52
ユリの花を仕入れてきました八重咲きのピンクの花が咲くユリです名前をイザベラといいますつぼみの状態で仕入れてきて使用するタイミングで咲き始めるよう暖房した室内で暖かくして保管したりまたは予定より早く...
2021/02/25 14:22
自宅にチューリップを飾ってみました茶色系のチューリップ名前を『ブラウンシュガー』と言いますやや珍しい品種ですイメージ的にかわいくなりがちなチューリップですが少しスタイリッシュでモダンな雰囲気に仕立...
2021/02/24 16:13
日が当たるところは暖かくて日陰は寒い・・春まであともう少しまだまだそんな日が続きますねでも花の世界は既に一足早い春が来ています今日はこの時期だけの特別なウェディングブーケのおはなしみなさんも意外に...
2021/02/19 17:47
今日は春のお花スイートピーのお話川崎にあるホテルメトロポリタン 川崎で宮崎フェアというイベントを開催しているのですがそのフェアの開催期間中、ホテル内は宮崎県産のスイートピーが飾られていますこのフェア...