2021/07/16 17:07

今日は

亡くなった方へのお花について
お話しようと思います

いろいろ
礼儀やしきたりなど気になりますが
何よりも
献花するという行為が
しっかりお相手さまに伝わる行為でなければなりません

言葉で言い表せない
故人を想う気持ちや
残された方へ慰めになるお花という事を
先ずはお考えになると良いでしょう



ご葬儀などにお供えするお花は
白やグリーンでまとめるのが無難ですが

四十九日や五十日祭が過ぎる頃に
仏前や神棚にお供えするお花であれば
故人が好きであったお花やお色味でお供えするのも
想いが届く供花になるのではないでしょうか

故人が喜んでくださること
残された方が感激してくださること
その事が大切だと思います



また
ご予算につきましては
お付き合いの深さによってまちまちですが
5,000円〜20,000円くらいの金額でご検討される方が大半です

概ね10,000円のご予算がございましたら
お供えで飾っていただいても十分供養のお花になるはずです

またお花だけでなく
故人や残された方へのメッセージやお手紙があるのも
大切なお心遣いです
たった一言でも付け加えられると
心のこもったお花になることでしょう